求人情報
当院では現在下記の職種を募集しております。
(令和5年5月11日現在)
看護師(常勤)
募集 循環器・脳神経外科の専門領域で「できる」看護師を目指しませんか?
他職種と連携し、患者様を回復に向かわせる、やりがいのある看護を提供しています。
資格 看護師免許取得者、看護師資格取得見込み者
准看護師(専門課程進学予定)の方・奨学金あり
勤務体制
一般病棟
変則2交代制
【日勤】 9時00分~17時30分/9時00分~18時30分
【夜勤】 17時30分~9時30分
【中勤】 11時30分~20時00分
この勤務時間以外にも、多様な勤務時間があります。
手術室
変則2交代制
【日勤】 9時00分~17時30分(入室時間によって早出、遅出出勤あり)
【夜勤】 17時00分~9時00分(夜間・休日待機)
※夜間緊急手術対応の際には、時差出勤制あり。
外来・カテ室
【日勤】 9時00分~17時30分(入室時間によって早出、遅出出勤あり)
夜間・休日待機 ※夜間緊急カテ対応の際には、時差出勤制あり。
休日・休暇 【公休】9日間/月  夏休5日・冬休5日(年間休日118日)
【有給休暇】初年度10日、最大20日/年(入職3ヶ月目より)
【特別休暇】慶弔休暇・産前産後休暇・特別休暇
【その他】育児休業、介護休業
待遇 【基本給】3年卒初任 230,000円(当院規則による加算あり)
【夜勤手当】病棟14,000円/回・手術室11,000円/回
【待機手当】3,000円 12h
【通勤手当】当院規程により支給
【住宅手当】25,000円(上限、但し賃貸に限る、宿舎なし ※住宅仲介可能)
【子育て支援手当】10,000円/月(小学校3年生まで)
【休日手当】1,000円
賞与 年2回(6月・12月、合計:2.0月固定)
急募!
看護助手(常勤・パート)
求人数 若干名
年齢 40歳位まで
職種内容 食事介助・入浴介助・排泄介助・シーツ交換等
勤務時間 【日勤】9時00分~17時30分(早出、遅出出勤あり)
【夜勤】17時30分~9時30分(中勤11:30~20:00)
※この勤務時間以外にも、多種多様の勤務時間あり。
休日・休暇 【公休】9日間/月  夏休5日・冬休5日(年間休日118日)
【有給休暇】初年度10日、最大20日/年、年間40日使用可(入職3ヶ月目より)
【特別休暇】慶弔休暇・産前産後休暇・特別休暇
【その他】育児休業、介護休業
待遇 【基本給】160,000円~220,000円(昇給:年1回)/パート:時給1,000円
【夜勤手当】8,000円/1回 (約4回/月)
【通勤手当】当院規程により支給
【住宅手当】25,000円(上限、但し賃貸に限る、宿舎なし ※住宅仲介可能)
【子育て支援手当】10,000円/月(小学校3年生まで)
【時間外手当】別途支給
【休日手当】1,000円
賞与 年2回(6月・12月、合計:2.0月固定)
薬剤師(パート)
求人数 1名
雇用形態 パート
年齢 55歳位まで
必要な免許 薬剤師免許
職種内容 調剤業務・薬剤管理指導
勤務時間 シフト制 
8時30分~17時30分(※5時間以上)
週3~4日の勤務
※勤務曜日・勤務時間は要相談
休日・休暇 【有給休暇】初年度10日(入職2ヶ月目より)
【特別休暇】慶弔休暇、産前産後休暇
【その他】育児休業、介護休業
給与 【時給】2,000円~2,500円
【通勤手当】当院規程により支給
【休日手当】1,000円
MSW(医療ソーシャルワーカー)(正社員)
求人数 1名
雇用形態 常勤
年齢 40歳位まで
必要な免許 社会福祉士
職種内容 医療ソーシャルワーカーとして、主に下記の相談業務を行って頂きます。
・社会福祉制度の説明
・退院支援(転院・在宅)
・経済面、家族面談、復職の支援
勤務時間 日勤 8時30分~17時30分(※状況により残業あり)
休日・休暇 【公休】9日間/月  夏休5日・冬休5日(年間休日118日)
【有給休暇】初年度10日、最大20日/年(入職2ヶ月目より)
【特別休暇】慶弔休暇・産前産後休暇・特別休暇
【その他】育児休業、介護休業
給与 【基本給】160,000円~ (昇給:年1回)
【当直手当】1,6000円(8,000円/1回、月平均2回)
【通勤手当】当院規程により支給
【住宅手当】25,000円(上限、但し賃貸に限る、宿舎なし)
【子育て支援手当】10,000円/月(小学校3年生まで)
【時間外手当】別途支給
【休日手当】1,000円
賞与 年2回(6月・12月、合計:2.0月固定)
※業績により決算賞与あり
医療事務
求人数 3名
雇用形態 常勤
年齢 35歳位まで
職種内容 医事課
医療事務全般の業務を行って頂きます。
受付・診療アシスタント・保険請求業務
勤務時間 日勤:8時30分~17時30分(※状況により残業あり)
※月1回位、日曜出勤あり
休日・休暇 【公休】9日間/月  夏休5日・冬休5日(年間休日118日)
【有給休暇】初年度10日、最大20日/年(入職2ヶ月目より)
【特別休暇】慶弔休暇・産前産後休暇・特別休暇
【その他】育児休業、介護休業
給与 【基本給】152,000円~250,000円(昇給:年1回)
【通勤手当】当院規程により支給
【住宅手当】25,000円(上限、但し賃貸に限る、宿舎なし)
【子育て支援手当】10,000円/月(小学校3年生まで)
【時間外手当】別途支給
【休日手当】1,000円
賞与 年2回(6月・12月、合計:2.0月固定)
福利厚生など
福利厚生 ・退職金制度、育児休業制度、介護休業制度 ・互助会
・職員食堂 ・医療費援助制度
・職員駐車場(無料) ・ユニフォーム貸与
・各種クラブ活動(バスケットボール・ゴルフ・フットサル・空手、軽音楽)
・院内行事(地引網、ボウリング大会、日帰り旅行、バーベキュー、忘年会など)
試用期間 2ヵ月間(賃金は変わらず)
定年制 60歳にて定年(但し再雇用希望の際は65歳まで延長)
退職金 在籍3年以上で支給
社会保険等 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
応募・問い合わせ
採用情報に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
医療法人桜丘会 水戸ブレインハートセンター 担当:小山
Mail →パソコンから  
→スマホSMSから
電話 029-222-7007(代表)
応募書類 履歴書・職務経歴書
在学生は、卒業見込証明書・成績証明書